はじめに:その「しびれ」を我慢するのは、今日で終わりにしませんか?
「首から肩、腕にかけて電気が走るような激痛がある」
「夜も眠れないほどしびれがひどい」
もし今、あなたがこのような症状に悩まされており、痛み止めやリハビリだけでは改善が見られないなら・・・
それは体が発している重大なSOSサインかもしれません。

特に「頚椎ヘルニア」や「頚椎症(首の骨の変形)」によって神経が圧迫されている場合、放置を続けると痛みが慢性化し、最悪の場合は手術が必要な状態へ進行してしまうこともあります。
そんな中で、一筋の光となるのが「神経根ブロック注射」です。
「注射は怖い」「本当に効くの?」と不安に感じる方も多いでしょう。
ご安心ください。本記事では、神経根ブロック注射の効果・安全性についてわかりやすくお伝えします。
なぜあなたの「しびれ」は治らないのか?

首の神経が悲鳴を上げている
首や腕の痛み・しびれの多くは、「頸椎症」という首の病気が原因です。
日常の姿勢(いわゆる“スマホ首”)や加齢により、首の骨(頸椎)が変形し、
クッションである椎間板や骨が神経を圧迫してしまうことが主な要因です。
この圧迫が神経の根元(神経根)を刺激し、痛みやしびれとしてSOSを発しているのです。
保存療法(リハビリ・薬)で改善しない場合は?
初期の段階では、安静・姿勢改善・温熱療法・痛み止め薬などで改善するケースもあります。
しかし、次のような症状が続く場合は、より積極的な治療が必要です。
そんな方に検討されるのが、「神経根ブロック注射」です。
神経根ブロック注射とは?

「痛みの興奮」を一時的にシャットダウンする治療
神経根ブロックは、興奮している神経を一時的に鎮める注射治療です。
局所麻酔薬とステロイド薬を、痛みの原因となっている神経根の近くに注入します。
つまり、「痛みのスイッチ」を一時的に切ることで、
再び前向きにリハビリや日常生活を送れるようにする治療です。
効果の持続時間は?
効果の持続には個人差がありますが、
数日〜数週間、長い方では数ヶ月痛みが軽減することもあります。
一時的であっても、痛みがリセットされることで
「動ける → リハビリができる → 回復が進む」
という良い循環が生まれるのです。
怖いイメージは過去のもの⁈

最新エコーガイド下注射で、より安全・確実に
「ブロック注射は痛い」「神経に当てるのが怖い」
そんなイメージを持つ方も少なくありません。
しかし、当院で行っているエコー(超音波)ガイド下神経根ブロックは、
これまでの方法と比べて格段に安全性・快適性が向上しています。
| 項目 | 従来法 | 最新エコーガイド下法 |
|---|---|---|
| 神経の位置確認 | 痛みを起こして神経の位置を確認。X線と造影剤を使用。 | 超音波でリアルタイムに可視化。造影剤不要。 |
| 神経への刺激 | 神経にわざと当てる必要があり痛い。 | 神経を避けて安全に注入。刺激痛ほぼなし。 |
| アレルギーリスク | 造影剤使用あり。 | 造影剤不使用で安全性が高い。 |
つまり、針を刺す瞬間のチクっとした刺激のみで済むため、
「痛みが怖い」と感じていた方にも安心して受けていただけます。
治療の流れ・リスク・効果を最大化するポイント‼︎
治療の流れ
処置は日帰りで、所要時間は10分程度。
注射後は短時間の安静の後、問題がなければそのまま帰宅できます。
副作用・リスクについて
熟練した医師が行えば安全な治療ですが、稀に次のような副作用が見られることがあります。
重大な合併症は極めて稀で、当院では血管内注入を避けるための確認手技を徹底しています。
神経根ブロックは「通過点」である
ブロック注射は症状を和らげる“きっかけ”です。
これで完結ではなく、「痛みが取れた状態でリハビリに取り組む」ことが何より重要です。
リハビリ・姿勢改善・投薬との組み合わせにより、
治療効果を最大限に高めることができます。
最後のひとこと
「痛み」や「しびれ」は、体の大切な警告です
痛みを我慢し続けると、神経の圧迫が進み、
手術が必要なレベルに悪化するリスクがあります。
「様子を見よう」は危険です。
症状が続く場合は、早めに専門医へご相談ください。
神経根ブロックは、痛みを和らげて回復のきっかけをつくる、
あなたの体を守るための“救世主”となる治療です。
🎥【動画でさらに詳しく】首のしびれ・痛みの原因と対処法を専門医が徹底解説!
文章だけでは伝わりにくい、「神経根ブロック注射の実際の流れ」や「症状改善の仕組み」を、
整形外科医・宇賀治修平が動画でわかりやすく解説しています。
※チャンネル登録して最新の整形外科情報をチェック!
📚 参考文献案
-
Joo H., Choi S., Kim B.H., et al. Therapeutic Efficacy of Ultrasound-Guided Selective Nerve Block on Chronic Cervical Radiculopathy. Medicina, 2024; 60(6):1002. DOI:10.3390/medicina60061002.
-
頸椎神経根ブロック(超音波ガイド下)の臨床成績を報告。 MDPI
-
-
Kose H.C., Guven K., Celikel F., Tulgar S., Akkaya O.T. Ultrasound-Guided Cervical Selective Nerve Root Block versus Fluoroscopy-Guided Interlaminar Epidural Injection for Cervical Radicular Pain: A Randomized, Prospective, Controlled Study. J. Pers. Med., 2024; 14(7):721. DOI:10.3390/jpm14070721.
-
超音波ガイド下ブロックと従来法の比較検討。 MDPI
-
-
Yang D., Xu L., Hu Y., Xu W. Diagnosis and Treatment of Cervical Spondylotic Radiculopathy Using Selective Nerve Root Block (SNRB): Where are We Now? Pain and Therapy, 2022; 11:167-184. DOI:10.1007/s40122-022-00357-1.
-
頸椎症性神経根症に対する選択的神経根ブロックの現状レビュー。 SpringerLink
-
-
Ma L., Wang Y., Yao M., et al. Evaluating the Extent of Ultrasound-Guided Cervical Selective Nerve Root Block in the Lower Cervical Spine: Evidence Based on Computed Tomography Images. Journal of Pain Research, 2023; 16:669-676. DOI:10.2147/JPR.S399431.
-
超音波ガイド下注射の薬液拡散範囲・安全性についてCTで検証。 Dove Medical Press
-
-
Yousif M.S., Occhipinti G., Bianchini F., Feller D., Schmid A.B., Mourad F. Neurological Examination for Cervical Radiculopathy: A Scoping Review. BMC Musculoskeletal Disorders, 2025; 26:334. (Published Online)
-
頸椎神経根症の診断精度・神経学的検査の文献整理。
-






公式Xはこちら